忍者ブログ

Dummy

バレー部のエースになるぞ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エースの条件

バレーボールでエースの条件は、スパイクの決定率が高いことです


よく、練習だと強力なスパイクを打つことができるのに、


実践では、ブロックに阻まれたり、レシーブの正面だったりして、決定率が低い場合があります


この場合は、エースではありません


というか、レフトポジションにおいておかない方がよいと思われます


やはり、ライトの方がいいと思いますね



レフトには、とにかく決定率の高い選手を配置しておいて欲しいです

相手の流れを切れるような選手を配置しておいてください


エースの条件を上げると、やはり、スパイク決定率で考えてくださいね


どんなに速い球を打てても、素直なスパイクしか打てないと、レシーバーに読まれて

簡単に取られてしまいます


高校や中学などでは、そういった選手をよく見かけますね


バレーボールのエースの条件は、スパイク決定率!!これを覚えておいてくださいね



PR

バレーボールでエースは一人で十分

良く考えてみると、バレーボールって絶対的なエースが一人いれば

攻撃は十分なのかも知れません


というか、こういう言い方をしてしまうと身も蓋もないのですが、ある意味当たっています


といのは、バレーでは結局アタックを打つのは一人だからです

クイックのおとりなどは、もちろんありますが、おとりというのはあくまで

打つ人のブロックを緩くしたり、ブロッカーを引きつけるのが仕事です


つまり、おとりなど必要ないくらいのエースになれば、見方が拾う、誰かがトスを上げる

あなたが決める。これだけで、試合に勝てるでしょう

というか、こういうチームって中学生くらいだとたまにありますね


大きい奴が一人、後は、ひたすら拾う、もしくは、たまにクイック系のスパイクを決める

主にCクイックなどですね


でも、エースを目指すのであれば、これくらいのプレーはしたいものですね

ナイアガラアタック

バレー部のエースを目指す男のブログです

昔、「健太やります」という漫画が少年サンデーで連載されていました


そこで、最初の方で、最強のライバル校がナイアガラアタックという必殺技を出しました


要は、鋭角なスパイクをコートに叩きつけるというスパイクなのですが

恐ろしいほどの威力がありました。まず、床に叩きつけられたボールが跳ね返り天井の照明にあたり


照明が壊れて落ちてきてしまったのです。ここまで、すごいアタックを見たことがありません


さらに、普通にレシーブしても、余りの威力のためボールの威力を吸収できずに


会場の外に飛んで行ってしまいます・・・なすすべがないのか・・・と思ったら

レシーブしたボールをネットに当てるという方法で破ったと思いました


しかし、ネットプレーって得意な人は得意ですけど、苦手な人はかなり苦手です


でも、あれほどの破壊力のあるスパイクを一度でいいので打ちたいですね


名前の由来はナイアガラの滝からだと思われます


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- バレー部のエースになるぞ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]